1.特徴
箱型トートバッグです。
「ボックストート」の前後の外ポケットを、内側に移動してみたらどうかな?
そんな遊び心で制作しました。
持ち手の間に、外ポケットを付けました。
内側は、移動したポケットの上にポケットを付けることで、2段内ポケット にしました。

まさ
表から持ち手が見える方が、トートバッグらしい雰囲気になりますね♪
<前面、後面>
前面、後面同じ表情です。 持ち手の間に、外ポケットが付いています。
<側面>

両サイドに、外ポケット付いています。
<内側>


まさ
前後は2段内ポケット、両サイドは通常の内ポケットです。

1段目内ポケットの入口に「スナップボタン」付いています。
2段目内ポケットには、真ん中に仕切りが入っています。
「しましまループ」付いて、その先に「ナスカン」(写真では付いていないです)が付いています。

持ち手は、「ボックストート」と同じように、底まで伸ばして、底を縫い合わせる時に、一緒に縫い込みました。
底は帆布生地を2重にしてその間に「底材」を入れましたので、しっかりしています。
2.サイズ展開
ポケットトートの大きさは、5種類です。
「ミニサイズ」「たて型通勤」は、「ボックストート」のみ対応しています。
○各サイズの詳しい説明は「サイズ展開」をご覧ください。

サイズ展開
「シンプルトート」の大きさは、2種類、「箱型トートバッグ」の大きさは、7種類です。「箱型トートバッグ」とは「ボックストート」「ポケットトート」「混合トート」「軽いボックストート」のことです。
○色オーダーはこちらです。色のシュミレーションが出来ます。
○ツートンカラーは、こちらです。
○ポケットトートのblog記事はこちらです。
<トートバッグと帆布小物>
コメント