布がいっぱいです^^;

お知らせ
blogお知らせ

トートバッグ作っていると、小さな布がいっぱい余ります。なるべく無駄なく取るようにしているのですが、それでも毎日トートバッグ作っていると、写真のようにかごがいっぱいになってしまいます。

もったいないので、お付き合いしているミシン屋さんにあげたりしたんですが、いっぱいになってしまいます。

それで、いま使っている財布が、3年くらいは使っているんですが、くたびれてきているので、帆布を使って財布作れないかな?っと考えています。いま使っているのは、ホワイトハウスコックスの2つ折りの財布です。

同じような形が作れればいいなぁと思い、前に作ったことがあるんですが、布の場合、端の処理をどうするかを考えないといけないので、同じ形は無理ですね^^;

革の場合は、切りっぱなしでも大丈夫ですが、布はほつれ来ますから、3つ折りやパイピングしないといけないです。
難しいですよね!

でも、考えてみたら、昔の日本は、ヨーロッパやアメリカのようにお肉を食べる習慣がなかったので、革もなかったので、布の財布を使っていたと思うんです。

テレビドラマの水戸黄門とか見ていると、布の袋状の財布を使っているのを見たことがあります。

ということで、倉敷帆布8号を使って、財布作ります!!!

作って、自分で使ってみて、作り直したりするので、時間かかりますけど、色々考えるのも楽しいですよね!
完成しましたら、ここで報告しますね。

コメント