倉敷帆布、和泉木綿帆布を使って、ポケットがたくさん付いているトートバッグを作っています。
お客様から、ご注文をいただいてから制作させていただきます。受注制作です。
お知らせ
※1/17(日)〜25(月) minneでクーポンプレゼント中です。詳しくは、blogをご覧ください。
※1/10 メニュー の「色オーダー」に「軽いボックストート」を追加しました。色のシミュレーションが出来ますので、お気軽に試してみて下さい。
製品
トートバッグをメインに、帆布小物も少し作っています。トートバッグは5種類です。
- シンプルトート :ちょっとしたお出かけ用
- ボックストート:前後左右に、内ポケットと外ポケット付き
- ポケットトート :「ボックストート」の前後外ポケットを内側に移動、2段内ポケット付き
- 混合トート :「ボックストート」+「ポケットトート」÷2
- 軽いボックストート:ポケットを減らして軽量化
詳しい説明は、こちらをご覧ください。
↑このブロックは「ボックスメニュー」と言って、いろんなところに簡単にリンクが貼れてしまうんです♫
サイズ展開
・シンプルトートは、小サイズ、中サイズの2種類です。
・箱型トートバッグ(※)は、7種類です。
ミニサイズ < 小サイズ < 横長サイズ < 中サイズ < 通勤トート = たて型通勤 <大サイズ
(※)箱型トートバッグ:「ボックストート」「ポケットトート」「混合トート」「軽いボックストート」
「たて型通勤」は「通勤トート」を90度回転させたので同じ大きさです。
詳しくは、サイズ展開をご覧ください。

帆布生地、取り扱い色
2種類の帆布生地、厚みは8号帆布を使用しています。
(帆布の場合、この「号数」が厚みを表します。「号数」が小さいほど生地は厚く、「号数」が大きいほど生地は薄くなります)
(薄い)11号<8号<6号<4号 (厚い)
色は、14色取り扱っています。色の組み合わせを楽しんでください。
<倉敷帆布> 10色
生成り、赤、キャニオンレッド、アズキ、ヒワグリーン、オリーブ、ミネラルブルー、ネイビー、グレー、ブラック
<和泉木綿帆布> 4色
キャメル、ファインローズ、マスタード、ベージュ
詳しくは、取り扱い色をご覧ください。
倉敷帆布 と 和泉木綿帆布 の説明はこちらです。
変更出来ます
1.無料で、ツートンカラーのトートバッグが作れます。
いままでにお客様のご依頼で制作した、ツートンカラーのトートバッグをまとめました。
探しやすいようトートバッグの種類で分けました。
2.色オーダーが出来ます。
ツートンカラーのトートバッグを考える時に、実際に色の配置をシミュレーション出来るとイメージしやすいですよね。簡単ですので、ぜひ試してみてください。
3.サイズオーダー出来ます。
縦、横、まち幅が1cm単位で変更出来ます。
いままでにサイズオーダーで作らせていただいたトートバッグです。


サイズオーダー代は、だいたいですが800円〜くらい頂いています。ぼくのトートバッグは、外側や内側にポケットが付いていたり、持ち手をバッグに縫い付けているので、それらの大きさも変更しないといけないので、意外と手間がかかりますm(_ _)m
他にも、変更出来ます。
- 持ち手の長さ変更
- トートバッグ内のパイピング色変更
- 4種類のオプション 取り付け
サンプル生地

無料でサンプル生地を送らせていただいています。大きさは、10cm×10cmくらいです。
トートバッグを作っていると、どうしてもバッグには使えない小さい生地が出てしまいます。
↑ほんと、小さい生地がたくさんでてしまうんです。捨ててしまうのもったいないですよね!小物とか小さい作品を作ればいいんですが、なかなか難しいです。。。
そのまま捨ててしまうのは、もったいない!と思い、サンプル生地として、ご希望のお客様に送らせていただいています。
写真や言葉だけでは、色や質感がうまく伝わらないという事もありますし、実際に帆布生地に触れて欲しいという思いもあります(^^)
ご希望の方は、お問い合わせに、ご住所とお名前、サンプル生地希望と記入してください。
定形外郵便での発送になりますが、無料で対応させていただいています。
サンプル生地を頼んたから、作品を注文しないといけないなんて、考えなくてもいいのでお気軽にご依頼ください。
トートバッグへの思い
アメリカの老舗ブランドにFILSON(フィルソン)と言うブランドがあるのですが、ここが作っているトートバッグがきっかけで、トートバッグが好きになりました。
FILSONの商品はちょっと高いですが、「いいものを長く使う」(←タグに英語でかかれてあるんです)というポリシーが好きです(^^)
トートバッグの、シンプルで無骨なところ大好きです。でも、実際に使ってみると、ポケットが少ないので、欲しいものが見つかり難かったりします。
その当時よく行っていたお店で、トートバッグについて聞いたところ、フィルソンのトートバッグを勧められました。持ち手が革になっていて、生地にはオイルが塗ってありました。
外側の各面にポケットがついていて、理想通りで速攻購入しました。
毎日毎日使ってました。
自分でトートバッグ作るようになってからは、あまり使わなくなりましたが、やっぱり自分の中では一番好きなトートバッグです。
コメント